【重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策による受付時間の変更について】
これからのインフルエンザ流行シーズンに向け、令和2年 11月2日診療より午前の受付時間を変更させていただきます
かぜ症状の無い方は
午前8時30分から11時まで
かぜ症状、発熱がある方は、電話で事前に受付が必要です
・超音波検査や胃カメラ等の予約検査時は検査のみの診療とさせていただきます。
・健康診断やワクチン接種はできる限り普段の診療との併用を避け、火曜日・木曜日の午後4時〜6時の理事長外来にお越し下さい。
・診療所内は原則マスク着用が必要です。また、診療所に入られる際は手指消毒をお願い致します。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします
>当院での感染症対策
【お願いとお知らせ】かぜ・発熱外来を受診された方へ
かぜ・発熱外来の開設にはかぜ・発熱外来を受診する方とそうでない方の接触を避けることが必要要件となっております。ご不便をおかけして申し訳ありません。
・新型コロナウイルス感染症は、無症状から重症例まで幅が広く、症状から新型コロナウイルス感染症を見分けるのは困難です。また、検査の陽性率も上昇しております。したがって看護師による問診の結果により、新型コロナウイルス等の検査が必要と医師が認めた場合、診察前に検査を受けていただいております。
・しかしながら、検査を行っても偽陰性(感染していても結果が陰性となる)となる場合があり、新型コロナウイルス感染症を100%否定することが難しいのも事実です。診察後、今後の方針をお伝えしますので、感染拡大防止の観点から、くれぐれも生活・行動には注意を払うようにお願いします。
・特に病初期にはPCR検査であっても偽陰性となる可能性は十分にあります。発症から24時間経過していない、または無症状の場合、簡易検査(抗原検査)での陰性判断は出来ませんので特に注意を要します。
・軽症で発症してから間もない方は、検査を予定しない場合があります。その場合でも、新型コロナウイルス検査をご希望の場合は検査を検討しますのでお申し出下さい。
【外来担当医師表】
>こちらをご確認下さい。
【特定健診及び佐倉市がん検診について】
実施を見合わせておりました特定検診及び市のがん検診ですが、6月下旬より順次再開いたします。
例年希望者の多い胃カメラによる胃がん検診ですが、
今年度はできる限り安全にお申し込みいただけるよう、葉書での申し込みという形式をとらせていただきたいと思います。
申し訳無いのですが、検診の件数には限りがございます。
誠に勝手ながら申込期間を区切らせていただき、抽選にて行う事とさせていただきました。
大変心苦しいのですが、皆様にはどうぞご理解をいただき、ご協力をお願いしたいと思います。
胃がん検診の申し込みの詳細につきましては、下記のページをご覧下さい。
>令和2年度市検診について
>胃カメラを受けられる方へ
担当医 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前診療 9:00〜12:00 |
院 長 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後診療 16:00〜18:00 |
理事長 | × | ○ | × | ○ | × | × |
訪問診療 往診(午後) |
院 長 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
※10月25日(日) 佐倉市の休日当番医 9:00〜17:00まで診療
(休日診療料がかかります。)